| タイトル | 著者 | 出版社 | 形式 |
|---|---|---|---|
| 義経 | 宮尾 登美子 | 日本放送出版協会 | 単行本 |
| 松風の家〈下〉 | 宮尾 登美子 | 文藝春秋 | その他 |
| 松風の家〈上〉 | 宮尾 登美子 | 文藝春秋 | その他 |
| クレオパトラ <下> | 宮尾 登美子 | 新潮社 | その他 |
| 菊籬 | 宮尾 登美子 | 文藝春秋 | その他 |
| 楊梅の熟れる頃 | 宮尾 登美子 | 新潮社 | その他 |
| クレオパトラ <上> | 宮尾 登美子 | 新潮社 | その他 |
| 一絃の琴 (講談社文庫) | 宮尾 登美子 | 講談社 | 文庫 |
| 伽羅の香 (中公文庫) | 宮尾 登美子 | 中央公論社 | その他 |
| 土佐の味京の味 | 宮尾 登美子 | 中央公論社 | その他 |
| 仁淀川 | 宮尾 登美子 | 新潮社 | 単行本 |
| 朱夏(下) (集英社文庫) | 宮尾 登美子 | 集英社 | その他 |
| 朱夏(上) (集英社文庫) | 宮尾 登美子 | 集英社 | その他 |
| 東福門院和子の涙 <上> | 宮尾 登美子 | 講談社 | その他 |
| 東福門院和子の涙 <下> | 宮尾 登美子 | 講談社 | その他 |
| 湿地帯 (新潮文庫) | 宮尾 登美子 | 新潮社 | その他 |
| 生きてゆく力 | 宮尾 登美子 1926-2014 | 新潮社 | その他 |
| 天涯の花 | 宮尾 登美子 | 集英社 | 単行本 |
| 鬼龍院花子の生涯 (文春文庫 み 2-1) | 宮尾 登美子 | 文藝春秋 | その他 |
| 手とぼしの記 (新潮文庫) | 宮尾 登美子 | 新潮社 | 文庫 |
| 朱夏 (新潮文庫) | 宮尾 登美子 | 新潮社 | その他 |
| 菊亭八百善の人びと (新潮文庫) | 宮尾 登美子 | 新潮社 | その他 |
| 春燈 (新潮文庫) | 宮尾 登美子 | 新潮社 | 文庫 |
| 東福門院和子の涙 (講談社文庫) | 宮尾 登美子 | 講談社 | その他 |
| 影絵 (集英社文庫) | 宮尾 登美子 | 集英社 | 文庫 |
| 湿地帯 | 宮尾 登美子 | 新潮社 | その他 |
| 錦 (中公文庫) | 宮尾 登美子 | 中央公論社 | その他 |
| きものがたり (文春文庫) | 宮尾 登美子 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 菊籬 (文春文庫) | 宮尾 登美子 | 文藝春秋 | 文庫 |
| 新装版 天璋院篤姫(下) (講談社文庫) | 宮尾 登美子 | 講談社 | 文庫 |
| 新装版 天璋院篤姫(上) (講談社文庫) | 宮尾 登美子 | 講談社 | 文庫 |
| 蔵〈下〉 | 宮尾 登美子 | 毎日新聞社 | 単行本 |
| 蔵〈上〉 | 宮尾 登美子 | 毎日新聞社 | 不明 |